日本の大吟醸-日本酒の極み-
−日本酒の極み−
日本の大吟醸
大吟醸
新着大吟醸
新着
日本酒のリンク集
リンク
大吟醸掲示板
掲示板
プロフィール
管理者
 トップ > 日本の大吟醸(入り口) > 越州(えっしゅう)朝日酒造株式会社

越州(えっしゅう)朝日酒造株式会社

越州「純米大吟醸」禄乃越州 新潟県
朝日酒造株式会社

越州「純米大吟醸」禄乃越州

 上立ち香は心地よく、甘味あるかのように上品に香ります。含むと微かな甘味や渋味を感じるも、先日飲んだ万寿と同様にクリアで淡い。物足りなさを感じる反面、何故か「ほっ♪」っとさせられるお酒です。
 このお酒は千秋楽という飯米で仕込まれていますが、名前の由来は刈り取りが遅い品種であることからきているそうです。この米で仕込んだお酒らしさを、もう少ししっかり味わってみたいので、今度は参乃越州「特別純米」あたりを飲んでみようかな。

720ml 3,675円
購入・・・酒商マルタカ
2004年04月10日
日本酒ラベル
使用米 千秋楽40%精米
使用酵母 協会14号
日本酒度 +1
酸度 1.2
アミノ酸度
アルコール度 14.0〜14.9
仕込み水 宝水(軟水)
杜氏 木曽健太郎 郷正博

Copyright © 2003-2013 yukinosake. All right Reserved.
E-mail : webmaster@yukinosake.com
このサイトは日本酒好きによる個人サイトです酒類の販売はしておりません
トップページ 日本の大吟醸 新着大吟醸 掲示板 日本酒のリンク集 管理者紹介