日本の大吟醸-日本酒の極み-
−日本酒の極み−
日本の大吟醸
大吟醸
新着大吟醸
新着
日本酒のリンク集
リンク
大吟醸掲示板
掲示板
プロフィール
管理者
 トップ > 日本の大吟醸(入り口) > 菊盛(きくさかり)木内酒造合資会社

菊盛(きくさかり)木内酒造合資会社

菊盛「大吟醸」蔵鑑 茨城県
木内酒造合資会社

菊盛「大吟醸」蔵鑑

 上立ち香は心地よく華やかにマスカット様の芳香感。含むと咲き誇る含み香の花の後、きりりと引き締まった綺麗な造りの中からほんのり甘味が顔を出してきます。旨いっす♪
 開栓直後よりも、少し置いた方が香りも開いたように感じました。

1.5L 6,300円(税込み)
購入・・・池袋西武
2006年03月01日
日本酒ラベル
使用米 山田錦35%精米。
使用酵母 M310
日本酒度 +4
酸度 1.4
アミノ酸度 0.9
アルコール度 15.0〜15.9
仕込み水 伏流水(中硬水)
杜氏 矢代 健一郎

菊盛「大吟醸」 茨城県
木内酒造合資会社

菊盛「大吟醸」

 上立ち香は穏やかながら心地よく芳香感。含むと、まずは華やかな含み香。その後、大吟醸らしい綺麗な造りなのでびっくりするほどではないものの、メリハリのあるやや強調された甘味が広がりこれまた心地よい。旨いっす♪
 蔵鑑同様このお酒も開栓直後よりも、少し置いた方が香りも開いたように感じました。

YUKIにも聞いてみました
YUKI 「甘ぁ〜い」
YUKI 「あっ、でもこの甘さは美味しいね」
ってことでした。

720ml 3,200円(税込み)
購入・・・池袋西武
2006年03月01日
日本酒ラベル
使用米 山田錦40%精米。
使用酵母 KS−1 KA−1
日本酒度 +4.5
酸度 1.4
アミノ酸度
アルコール度 16.0〜16.9
仕込み水 伏流水(中硬水)
杜氏 矢代 健一郎

Copyright © 2003-2013 yukinosake. All right Reserved.
E-mail : webmaster@yukinosake.com
このサイトは日本酒好きによる個人サイトです酒類の販売はしておりません
トップページ 日本の大吟醸 新着大吟醸 掲示板 日本酒のリンク集 管理者紹介